『てだれもんら』レビュー!美味しそうな料理と美しい庭、恋心と謎で萌え死ぬ!トオル可愛い過ぎか!|中野 シズカ著
『てだれもんら』
「手前ども 手遊び(てすさび)にあらず――」
エロ度:
萌え度:
満足度・オススメ度:
元ヤン?板前・星野トオルと“厄介”な庭の手入れを専門とする寡黙な庭師・鷹木明。
美味しい料理とモノノ怪退治と謎とBLって…
なんだこれー!?萌えるー!!好き~!!
トーンや画作りが美しくて、
表現が漫画的でめちゃくちゃ面白い!!
エロはないけど、すごい萌えがあります!
ちょっと不思議な世界観がお好きならオススメの1冊
★Renta!なら100円で読める!試し読みもあり★
↓ ↓ ↓
あらすじ
庭師×板前。「この作品で萌え死ぬならば本望です」鶴谷香央理
『メタモルフォーゼの縁側』の鶴谷香央理、大推薦。
「お庭のむせ返るような緑に、お料理の繊細な香りに、主人公たちの瑞々しく切ない心持ちに、世界の怖ろしさ美しさ可愛らしさに、四方八方から静かに刺されて息絶えました」
小料理割烹「薫風」で働く元ヤンの板前・星野トオル。“厄介”な庭の手入れを専門とする寡黙な庭師・鷹木明。週末には明の家で、ささやかな肴を作って晩酌を楽しむふたり。言葉にはしないけど漏れでちゃってるトオルの気持ち。明の本当の仕事には気づいていないけれど……。
美味しい料理とモノノ怪退治? 指先で魅せる手練れ者たちの謎めく愛しき物語、ご堪能あれ。
美味しそうな料理と美しい庭、恋心と謎で萌え死ぬ!
エロ度:
萌え度:
満足度・オススメ度:
↓↓↓今なら無料で試し読みOK↓↓↓
中野シズカ先生初読みです!
これ…めちゃくちゃ面白い!!
タイトルからしてカッコいい!
『てだれもんら』とは手練れもん。職人の人たちを指す言葉ですね。
そして冒頭の『手前ども 手遊び(てすさび)にあらず』
ああああ!かっこいい!!!好き!!
寡黙な庭師の明は物の怪退治もするちょっと変わった庭師。
元ヤン(?)の板前・トオルは元一流料亭でも働いていた腕の良い割烹料理人。
毎週土曜はトオルが作る美味しい肴をあてに宅飲みする2人。
まだ深い仲にはなってないが、恋する乙女みたいに気持ちが駄々洩れなトオルが可愛すぎ!
板前から庭師への片思いというのが可愛いくて、美味しそうな料理が素敵なアクセントになっています。
職人BLかと思いきや、読みすすめると不思議な世界と謎の伏線がちらほら。
説明過多なマンガが多いなか、こちらは絵と台詞でみせてくれ、多くを語らない感じがとてもイイです。
不思議な世界観×職人×美味しそうな料理×乙女な恋心って…
萌え死ぬ~!!
2人の出会いもどうやら訳ありそうだし、トオルの恋心もそれに関係がありそう…。
後半から出てきた西の庭師友也も気になる…!
読むと不思議な読後感。あと引く感じがたまりません。
早く2巻が読みたいッス!!
原稿はアナログで描かれているそうで、漫画的表現の画がとても美しい!
先生のツイッターで一部の制作過程がみられます。
とても丁寧に描かれているのがわかります!
【制作過程】「てだれもんら」P12、1コマ目
鉛筆下書きにペンを入れる→消しゴムをかけて不安になる→無心に雪平鍋の模様をなんとかしようとする→完成
(サイズや明るさがまちまちでお見苦しいのはご容赦) pic.twitter.com/BNyhOujhXB— 中野シズカ「てだれもんら1」9/12発売 (@nakanoSZK) September 16, 2019
試し読みなら、『庭師と板前がふとんの上でする話』が激萌えでオススメです!
庭師と板前がふとんの上でする話① #てだれもんら pic.twitter.com/dbdCpo0Xt3
— 中野シズカ「てだれもんら1」9/12発売 (@nakanoSZK) September 13, 2019
ちょっと不思議な世界観がお好きならオススメの1冊
★Renta!なら100円で読める!試し読みもあり★
↓ ↓ ↓
その他オススメ作品
『てだれもんら』がお好きなら『にわにはににん』もオススメ!
↓↓↓今なら無料で試し読みOK↓↓↓
2019/09/28